【2016.7.24更新】

県立相模原高校野球部は7月23日、サーティーフォー相模原球場で第98回全国高等学校野球選手権神奈川大会の四回戦に挑みました。試合は、第一シードの慶応義塾高校に0-10(六回コールド)で敗退し、2年ぶりの五回戦進出とはなりませんでした。
二回表、ライトオーバーの二塁打などで一死二三塁とされ、ここでスクイズを決められ、1点を先制されました。
県相模原もその裏、二死から七番・浅岡が二塁打を放ち、チャンスを作りました。しかし、八番・石井のミートした打球を相手の好守備に阻まれ、得点とはなりませんでした。
そして三回以降、県相模原の投手陣が相手打線につかまり、失点が重なってしまいました。
10点差とされた六回裏、四番・市川と五番・水野谷が出塁し、一死一二塁のチャンスを作りました。しかし、六番・後藤魁、七番の代打・島崎が三振となり、残念ながらコールドが成立しました。
(右写真:試合終了後、スタンドへ挨拶をする選手達)
TEAM |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
慶応義塾 |
0 |
1 |
4 |
3 |
0 |
2 |
|
|
|
10 |
県相模原 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0X |
|
|
|
0 |
【バッテリー】石井、河原、堀場−後藤寛

【試合前の円陣】

【シートノック】ボールを運ぶ門馬 【試合前】この日の記録員は沼田

【二回表終了】佐相監督を囲む選手たち

【二回裏】浅岡が二塁打で出塁 【四回裏】市川がヒットで出塁

【三回裏】マウンドへ集まる内野陣

【四回表】選手交代を告げる岡田 【四回表】選手交代時に返球を受ける誉田

【二番手の河原】 【三番手の一年・堀場】

【3出塁と活躍した柴田】

【ノートを片手に持つ杉元】 【バットボーイを務める中川】

【六回裏】市川がこの日2本目のヒットで出塁

【六回裏】水野谷が出塁 【六回裏】島崎が代打で出場